mainphoto
2019/02/12 お、鬼が来たぞ~!

2月1日(金曜日)

ぬかみね保育園にも、鬼さんたちが

やってきましたよ!

 

 

 

豆を準備して、鬼をやっつけるぞ~!!

 

まだまだ、余裕の表情ですね!

 

 

こちらも余裕がありますよ!

 

 

 

 

さくら組さんにもなると、たのもしい表情ですね!

 

 

 

 

♬ドンドコドンドコドコドコドン♬

太鼓の音と一緒にやってきました!

 

 

 

やっつける気はあるけれど、、、

自分のところめがけて来られると・・・

 

にげろ~~~!

 

「こっち、くんなって~~!!!」

 

 

 

あらららら

余裕の表情だったのに・・・

「来ないで~~~!」

 

 

 

「豆がなくなった~!」

 

「大丈夫だぞ!」

 

 

みんなで力を合わせます!

「鬼はそと~~~」

 

もっともっと

「鬼は外、鬼は外、鬼は外!!!!!」

 

「ヒェ~~」

子どもたちの力で、鬼退治は成功しました!

 

 

 

鬼が去った後は、まいた豆を集めて

きな子作りの遊びが始まりましたよ!

 

 

 

給食の先生より海苔をいただき

みんなで恵方巻を食べました!

 

 

おいし~!

 

 

 

「上手に巻けてるでしょ!!!!」

 

 

「早く食べよう!!」

 

 

みんなで今年の方角を向いて

「いただきます!」

 

 

 

年に一度の子どもたちが恐れる日!

恐い恐い鬼がやってくる節分です。

近頃は、いろんなアプリで子どもたちを

恐がらせるものもありますが・・・

 

子どもたちに恐怖を与えすぎると

トラウマになっちゃいますのでご注意を!

 

恐怖より、力を合わせてやっつけたぞという

成功体験の方を印象づけていきましょう!

 

一覧表に戻る   ▲ TOPに戻る