mainphoto
2019/12/22 だんごむし、発見!

みなさま、こんにちは!

ぬかみね保育園では、毎年この時期になると

子どもたちが、虫に興味を示し始めます。

代表的なものとしては、だんごむしです!

 

今年もすみれ組を中心にだんごむしハンターたちが

保育園の隅々を探し回ってます!!!

 

 

 

 

 

 

 

ついこの前まではたんぽぽ組だった子どもたちも

すみれ組になると、図鑑を見て調べるようになっています。

こんなところからも成長を感じますね!

 

 

目的のものに関して、この本を見ると

わからない が わかった に変わるようです!

「調べる」ということを学んだみたいですね!

 

 

複数の子たちで見ている時には、一斉に話しても

話が通らないので、順番に話をしたり、自分のアイディアを

相手に伝えたりと、「コミュニケーション」の

練習にもつながりますね!!!

 

 

 

調べた後は実践!!!

 

 

 

 

ありとあらゆる場所を探します。

 

 

 

図鑑に書いてあった、日かげやジメジメした場所を

みんなで「協力」して探します。

 

 

 

ここかな~?

 

 

 

どこどこ?

 

 

 

誰かがその場所で探し始めると、

そこにだんごむしがいるんじゃないかと

続々とみんなも同じ場所に来て探し始めます。

 

集団の中の経験から、学んだ力でしょうね!

 

 

 

発見!!!

 

 

 

誰かが見つけると、みんな見せて見せてと近寄ってきます。

 

目的達成のよろこびと、みんなに認められたような幸せな

気分に包まれます!

 

 

そのうち、だんごむしがぬかみね保育園から消え

生態系が崩れないかが心配ですが、思う存分探し回ってほしいです。

 

 

先生たちも、子どもたちの興味に合わせ

いろんな工夫がみられます。

 

 

 

 

見たいものって、興味がある時は「見なさい」って

言わなくても見るんですね!

 


 

生き物と言えば、最近職員室前に

逆さまになっている傘をご存知ですか???

 

今年もツバメさんが里帰り出産です。

傘は、上から降ってくるフンの被害を食い止める

最後の砦です!

 

 

 

見てください!この真剣な表情!

目だけで、思いが伝わってきそうですね。

 

恐らく、ツバメの巣と親鳥を見て、いろんな期待を

膨らませていることでしょう!

 

卵があるのかな?

赤ちゃんがいるのかな?

ツバメ何してるのかな?

 

いろんな思いを考えることで

創造力が身につきます!

イメージする力ですね!

 

ひな鳥の鳴く声が待ち遠しいです!

 

 

 

 

 

子どもたちの目線では、親鳥の頭だけ見えてます。

 

 

 

虫や生き物を通して、いやいや生き物だけでなく

遊びを通して、子どもたちはただ喜ぶだけでは

ありません。

遊びの中には、学びがあります!

 

ご家庭でも、子どもさんの興味が強いものは何か

探ってみてはいかがですか?

みなさま、こんにちは!

ぬかみね保育園では、毎年この時期になると

子どもたちが、虫に興味を示し始めます。

代表的なものとしては、だんごむしです!

 

今年もすみれ組を中心にだんごむしハンターたちが

保育園の隅々を探し回ってます!!!

 

 

 

 

 

 

 

ついこの前まではたんぽぽ組だった子どもたちも

すみれ組になると、図鑑を見て調べるようになっています。

こんなところからも成長を感じますね!

 

 

目的のものに関して、この本を見ると

わからない が わかった に変わるようです!

「調べる」ということを学んだみたいですね!

 

 

複数の子たちで見ている時には、一斉に話しても

話が通らないので、順番に話をしたり、自分のアイディアを

相手に伝えたりと、「コミュニケーション」の

練習にもつながりますね!!!

 

 

 

調べた後は実践!!!

 

 

 

 

ありとあらゆる場所を探します。

 

 

 

図鑑に書いてあった、日かげやジメジメした場所を

みんなで「協力」して探します。

 

 

 

ここかな~?

 

 

 

どこどこ?

 

 

 

誰かがその場所で探し始めると、

そこにだんごむしがいるんじゃないかと

続々とみんなも同じ場所に来て探し始めます。

 

集団の中の経験から、学んだ力でしょうね!

 

 

 

発見!!!

 

 

 

誰かが見つけると、みんな見せて見せてと近寄ってきます。

 

目的達成のよろこびと、みんなに認められたような幸せな

気分に包まれます!

 

 

そのうち、だんごむしがぬかみね保育園から消え

生態系が崩れないかが心配ですが、思う存分探し回ってほしいです。

 

 

先生たちも、子どもたちの興味に合わせ

いろんな工夫がみられます。

 

 

 

 

見たいものって、興味がある時は「見なさい」って

言わなくても見るんですね!

 


 

生き物と言えば、最近職員室前に

逆さまになっている傘をご存知ですか???

 

今年もツバメさんが里帰り出産です。

傘は、上から降ってくるフンの被害を食い止める

最後の砦です!

 

 

 

見てください!この真剣な表情!

目だけで、思いが伝わってきそうですね。

 

恐らく、ツバメの巣と親鳥を見て、いろんな期待を

膨らませていることでしょう!

 

卵があるのかな?

赤ちゃんがいるのかな?

ツバメ何してるのかな?

 

いろんな思いを考えることで

創造力が身につきます!

イメージする力ですね!

 

ひな鳥の鳴く声が待ち遠しいです!

 

 

 

 

 

子どもたちの目線では、親鳥の頭だけ見えてます。

 

 

 

虫や生き物を通して、いやいや生き物だけでなく

遊びを通して、子どもたちはただ喜ぶだけでは

ありません。

遊びの中には、学びがあります!

 

ご家庭でも、子どもさんの興味が強いものは何か

探ってみてはいかがですか?

一覧表に戻る   ▲ TOPに戻る