2018/12/4 なまいきかい!!!
おや!今日の保育園はなにやらそわそわしてますよ!
ひまわりテレビも来てますよ!
玉名市の広報担当の方も来られてます!!
小さなお客様もぞくぞく集まってきます!
ゆり組さんは並んで歩いてきました!
何があるのかな~!!!
それでは、ご紹介いたします!
「生粋会(なまいきかい)」のみなさまです!
今日の題を見て、コラコラと思われた方もいらっしゃいますかね?
大丈夫です、間違えてないですよ!!
先日、開催された大俵まつりで
大俵の部 準優勝!
レディースの部 第三位!の好成績を残されました!
ちなみに去年は男女とも優勝されたそうです!
その副賞であるお米二俵半(150㎏)を保育園に
寄贈していただきました!
記念にパシャリ!
今日は、雨の予報でしたが、日頃の行いのせいでしょうか
朝から晴れるんですね!!!
園庭で、さくら組さんは小俵ころがしに挑戦できました。
なかなか、思うように転がりません!
見てください!
未来の俵スターたちが必死に転がします!
お世話になった「生粋会」のみなさんと
最後は、ハイタッチでお別れしました!
めったにできない経験をありがとうございました!
実際にいただいたお米です!
お米一粒に、七人の神様がいると聞いたことがあります。
神様何人になるのか、ちょっと考えてしまいました!!!
雨の心配もありましたが、どうにか外でできてよかったです!
貴重な体験を通して、さらに玉名市の魅力が
子どもたちにしみ込んだのではないでしょうか!