2019/02/20 ド~ロドロ・ペ~タペタ・プク~
おゆうぎ会も終わりさくら組では
たのしい活動がありました!
何かわかりますか???
色のついた液体に
魔法の粉とのりを入れて・・・
混ぜる…混ぜる…混ぜる
それを出して手でこねると・・・
もうおわかりですね!
スライムを作っていました!
よく伸びていますね。
3色の班に分かれ、
好きな形を作ったり、伸ばしたり
「向こう側が見える~!」
ペタペタ、ペタペタ
こねるほどにいいスライムになります。
光にあてるときれいだよ!
伸びてますね~~
記録に挑戦!!!
真剣な表情ですね!
自分が作ったスライムと
お友だちが作った違う色のスライムを交換して
新たな色ができるのも楽しみました!
想像力もどんどんふくらみますね!
伸ばしたり、交換したりが一段落すると
みんながストローを欲しがるんです。
さくら組のみんなは去年スライムを作った
ときのことを覚えているんですね!
できたスライムにストローを差し込んで
息を吹き込んでいくと風船ができるんです!
これが意外と難しいんです!!!
楽しくて、ちょっと難しいことは
子どもたち大好き!
その表情を一気に紹介しますね!
なかなか難しくてもあきらめません!
先生にコツを教えてもらうと・・・
できた!!!
楽しくて、難しい遊びは
集中力とできたときの達成感が子どもたちを
大きく成長させてくれます!