mainphoto
2017/02/17 琴の演奏会がありました♫

 

2月8日(水)

 琴の鑑賞会がありました!

ステージの上に並んでいる

あまり見慣れない楽器に

みんなざわざわ・・・

 

 

 

いざ演奏がはじまると

_r002

琴や尺八のきれいな音色に

聞き入るこどもたち。

 

_r001

 

琴には

13本の弦でできているものと

17本の弦でできているものがあること、

17本の弦でできているものを

『 17げん 』 と呼ぶこと

などを教えていただきました!

琴柱や爪はある動物の牙で作られているそうなのですが・・・

答えは子ども達に聞いてみてください😊

 

_r005

琴だけではなく

太鼓の演奏もありました。

大迫力の音に子ども達も職員も

度肝をぬかれました👀!

 

 

 

そして、さくら組さんがお遊戯会で演奏した

『 勇気100% 』を琴の演奏と一緒に

披露してくれました!!

_r007

_r006

 

 

 

最後には園児みんなで

琴と尺八の演奏で

園歌をうたってコラボレーション✨

 

_r009

いつもと少し雰囲気の違う園歌に

子ども達の歌声も

琴のようなキレイな声に

聴こえました💕

 

 

とても素敵な演奏と

貴重な体験をさせていただき

ありがとうございました!

 

 

 

 

ちなみに・・・

子ども達のお気に入りになった

楽器がこちら!

 

_r011

『 ささら 』

という楽器です。

カシャン という音に

子ども達は大喜びでした💓

 

かまぼこ板でも作れるそうですよ♪

ご家庭でもぜひ作ってみてください(*^^*)

 

 

 

 

 

 

一覧表に戻る   ▲ TOPに戻る