2018/10/26 稲刈り ~さくら組~
7月の田植えから3か月半
見てください!
立派に成長しました。
今日は、くすのき保育園のきりん組さんと一緒に
稲刈りに行ってきました!
まずは、お手伝いに来ていただいたおじいちゃんから
どうやって刈るかを実演してもらいました。
みんな真剣に見ていますね!
班に分かれたあとは、手を取って
おばあちゃんに教えてもらいました。
見てください!
この腰つき!!!
素晴らしいでしょ!
しばらくすると、すごく頼もしい助っ人が!!!
大きな音と
圧倒的な稲刈りに、みんなも興味津々!!!
食い入るように見てる姿が魅力的です!
お世話になったみなさまと記念写真!
その後は、田んぼではねていたかえるなどを
追いかけたり、落ちていた稲穂を集めたりしました!
~最後に、稲刈りのときのどや顔集!~
みんないい顔してるでしょ!
今回収穫したお米は”もち米”ということで
年末のもちつきで再登場することになります。
子どもたちにも田植えから稲刈りまでを通して
食べ物を大事にしようという思いが
芽生えてくれることを願います!!!