mainphoto
2019/02/8 第41回 おゆうぎ会

みなさま、大変長らくお待たせいたしました!

気がつけば、今年初のお知らせは、

2月になってしまいました。

 

これからは、保育園の旬な情報をどんどん

アップしていきますよ!

 

 

 

さてさて、1月の最後の土曜日

ぬかみね保育園では、毎年恒例の

おゆうぎ会が開催されました!!!

 

ぬかみね保育園のおゆうぎ会は

おゆうぎ室(ホール)にて、以上児の発表と

なっております。

 

今年も、たくさんのご家族に見に来ていただき、

大盛況でした!!!

 

 

~さくら組~

 

合奏やおゆうぎなど

できることがたくさん増え、保護者のみなさまも

じ~~んと目頭が熱くなられた方も多かったことでしょう!

 

 

おゆうぎでは、黄色い声援が聞こえてきそうな

アイドルや、流行りのテニス

しっとり美しい和服美人やキュートなペア

力強いソーラン節など、時間を忘れて見とれてしまいました。

 

 

 

 

おゆうぎ会のしめは、さくら組の劇です!

「にじいろのさかな」

さくら組の子どもたちが、いろんな魚たちに扮して

どうしたらみんなと仲良くできるのか、劇を通して

教えてくれました!

 

 

 

~すみれ組~

 

残念なことに、当日はインフルエンザで

お休みが多かったのですが、それでもパワフルに

やってくれましたよ!

 

鍵盤ハーモニカも、上手でしたよ!

 

 

 

おゆうぎは、ラーメン体操に、水戸黄門、

水戸黄門の「この紋所が目に入らぬか~!」

このお決まりなフレーズに、

会場の保護者のみなさまも「はは~~~!」と

頭を下げていただきました。

 

かわいいヴァケーションと花の子ルンルンも

心がおどるようでした!

 

 

すみれ組のおゆうぎの中で

会場がどよめいた

「おまめ戦隊 ビビンビーン」

 

この日から、ご飯を食べて豆を見るたびに

私の頭の中には、この光景が鮮明に映し出される

ようになりました!

かっこよかった~~!

 

 

~たんぽぽ組~

 

たんぽぽ組の子たちは、何をやっても

かわいかったです!

 

うたも上手にできました!

 

 

おゆうぎはテントウムシやドラえもん、

一休さんになったり、お昼寝の曲に合わせて踊ったり!

 

かわいさ満点でした!

 

 

 

いかがでしたでしょうか、ホームページでは

一部しか伝えられないのが残念でしょうがないですが、

楽しさを感じていただけたら幸いです!

 

 

今年の一つ目は、出遅れましたが

これからも旬な情報をお送りいたしますので

どうぞ、今年もぬかみね保育園を

よろしくお願いいたします!

 

一覧表に戻る   ▲ TOPに戻る