Author Archives: try

~ 1・2・3月 誕生会 ~

 

1月 誕生会

 

scan-141

わくわく ドキドキ

シルエットクイズ~♫

色々な動物になりきって

手や足をふりふり🐓

 

##########################

 

🐘 2月 誕生会 🐽

 

_r001

りすさんが~ マスクした~♫

マスク屋さんでお買い物して

こんこんくしゃんのお歌を歌ったよ!

最後には先生もまざって

さくら組さんの『ライオンのめがね』の劇を

しました(*^▽^*)

やっぱりさくら組さんが一番上手🌟

 

 ##########################

 

3月 誕生会&ひな祭り会

 

_r000

 

かわいいお雛様とかっこいいお内裏様で

登場してくれました💓

ひなまつりにまつわるお話を聞いて…

みんなでゲームをしました!!

お友だちと協力して

きれいな桜の花を咲かせることができました🌸

 

誕生日のお友だち

 🎂 HAPPY BIRTHDAY 🎂

 

 

 

 

 

 

 

~猫の小判~

 

みなさんは <猫の小判> を知ってますか?

お話に出てくる🐈<猫の小判>🐈ではなく

こんなやつです。。

 

_r006

 

よく、道路や公園に落ちています。

小さいとき、集めた思い出はありませんか?

 

ぬかみね保育園の運動場にも落ちているそうですが。。

<猫の小判> …一体、何なんでしょう。。。(*_*;?

 

さくらさんが、調べてくれました☆

 

ハゼノキの種だそうです❢

鳥が実を食べ、種を落としていくそうです😊

 

そして。。。✨

100個集めて川に流すと願いが叶う✨という…言い伝えも。

 

『願いが叶うの~?』

さくら組。張り切り出しました‼(笑)

 

 

でも、なかなか見つかりません。

そして、考えました‼

 

 

_r004

フラフープを置き

その丸の中を、集中して探す!っという方法です。

 

_r000

ただ、広~い運動場を探すより

効率up ↑です✨

 

 

_r005

最近は、ただ探すより楽しく探そう❢

またまた子ども達は考えました。

コロコロコロ~♪

フラフープを転がして、止まった所を

探すというゲームみたいな探し方✨

 

子ども達の

”遊びを考える力”

素敵だな~可愛いいな(*^^*)と

嬉しくなりました💓

 

_r002

 

ジャ~ン❢

みんなで、こんなに集めました✨

100個以上集めたそうですΣ(・□・)

 

先生も頑張って探してみましたが、1個…2個が

限界でした💦

その、1個、2個。。

子どもたちの集めた小判の仲間に入れてもらい

 

✨先生の願いも叶えてもらおう✨ (。-`ω-)ヒヒヒッ(笑)

 

ずるい考えの大人です。。。(笑)

 

 

卒園まであと少し。。。

思い出に、みんなで願いをきめて、川に流しに行くそうですよ★

 

 

どんな願い事になるのかな~😊

🐈猫の小判🐈探しに興味がある方は、ぜひ❢

ぬかみね保育園運動場に集合~♪

 

 

 

 

琴の演奏会がありました♫

 

2月8日(水)

 琴の鑑賞会がありました!

ステージの上に並んでいる

あまり見慣れない楽器に

みんなざわざわ・・・

 

 

 

いざ演奏がはじまると

_r002

琴や尺八のきれいな音色に

聞き入るこどもたち。

 

_r001

 

琴には

13本の弦でできているものと

17本の弦でできているものがあること、

17本の弦でできているものを

『 17げん 』 と呼ぶこと

などを教えていただきました!

琴柱や爪はある動物の牙で作られているそうなのですが・・・

答えは子ども達に聞いてみてください😊

 

_r005

琴だけではなく

太鼓の演奏もありました。

大迫力の音に子ども達も職員も

度肝をぬかれました👀!

 

 

 

そして、さくら組さんがお遊戯会で演奏した

『 勇気100% 』を琴の演奏と一緒に

披露してくれました!!

_r007

_r006

 

 

 

最後には園児みんなで

琴と尺八の演奏で

園歌をうたってコラボレーション✨

 

_r009

いつもと少し雰囲気の違う園歌に

子ども達の歌声も

琴のようなキレイな声に

聴こえました💕

 

 

とても素敵な演奏と

貴重な体験をさせていただき

ありがとうございました!

 

 

 

 

ちなみに・・・

子ども達のお気に入りになった

楽器がこちら!

 

_r011

『 ささら 』

という楽器です。

カシャン という音に

子ども達は大喜びでした💓

 

かまぼこ板でも作れるそうですよ♪

ご家庭でもぜひ作ってみてください(*^^*)

 

 

 

 

 

 

2016/12/29 10・11・12月 誕生会 ~赤ちゃんの家~

お誕生日おめでとうございます🎂

 

***** 10月 *****

_r001

♬どんぐりころころ どんぶりこ~♪

どんぐりに変身したお友達!!

可愛いドングリになって、ケーキ🎂のお祝いも喜んでいました☺

***** 11月 *****

_r002

はらぺこあおむしにへ~んしん🐛

ちょっとはずかしそうにしてたけど、

はらぺこあおむしのお話はとても喜んでみていました💕

***** 12月 *****

_r000

サンタさん🎅とトナカイさんになったお友達🎄

ケーキのお祝い嬉しいな~💕

そして・・・

本物のサンタさんも来てくれて、

みんな一人ひとりにプレゼント🎁をくれました♡

 

~10・11・12月 誕生会~

 

🍰 お誕生日 おめでとうございます 🍰

 

🌰 10月 誕生会 🌰

 

_r000

 

どんぐりまんに へーーーんしん🌟

みんなに元気と秋を届けに来たよ(*^▽^*)

 

##########################

 

11月 誕生会

 

_r000

 

『 うんとこしょ!どっこいしょ! 』

おじいさん・おばあさん

まご・いぬ・ねこ・ねずみ になりきって

おおきなカブを引っ張りました☺

 

##########################

 

12月 誕生会

 

scan-142

 

トナカイに変身したお兄ちゃん・お姉ちゃんが

プレゼントになっちゃった子を

運んできてくれました💓

そしてこの後、スペシャルゲストが登場…

みんな大喜びでした(*^▽^*)

 

 お誕生日のお友だち

🎁 HAPPY BIRTHDAY 🎁

 

 

 

 

 

 

 

火の用心!! ~さくら組~

 

 

11月22日(火)

幼年消防大会に参加しました。

玉名市民会館で他の保育園の発表をみた後に

外にて体験コーナーにいきました!

 

**************************

☁ けむり体験コーナー ☁

_r000

けむりの体験コーナーでは

テントの中の煙の量にびっくり!!

前がまったく見えずにみんな

恐る恐るすすんでいました。

でも、口はハンカチでしっかりと

おさえられていましたよ!

 

****************************

♠ カードゲームコーナー ♠

_r005

カードゲームコーナーでは

ゲームをしながら火災や災害の時に

どう行動したらいいのかを勉強しました。

カードの絵をみて

地震のときには あひる

大雨のときには かえる

雷のときには かめ

台風のときには うさぎ

津波のときには チーター

に変身しました☆

どうするのかはさくら組さんに聞いてみてください(^^)!

 

***************************

📣 大声コーナー 📣

_r010

大声コーナーではみんなの実力発揮✨

大きな声で消防士さんをびっくりさせていました(゜o゜)

助けを呼ぶときもばっちりかな??

 

************************

 放水コーナー

消防服をきて実際に放水を

させてもらいました!

_r007

憧れの消防服を着れてこの笑顔😊💕

どきどきわくわくで順番を待って…

_r009

放水開始ーーー!!!

消防士のお兄さんと一緒に

的にむかってぴゅーーー!

 

ちっちゃな消防士たち

消火完了しました☆!

 

***************************

最後に消防車と写真撮影📷

_r014

敬礼がきまってます(*^^*)

_r015

消防士さんとたくさんお話しもできて

貴重な体験ができました!

 

いろいろな体験コーナーを通して

火の大切さや怖さ

自分で自分の命をまもることの大切さを

学ぶことができました。

ご家庭でももう一度、子ども達と一緒に

命をまもることについて話してみてください!

 

*************************

ちなみに、消防士のお兄さんのお話では

20キロちかい装備を身につけて

消火などにあたられているそうです!

子ども達もびっくりでした!