Author Archives: trycho

キッズキャラバン!

ロアッソ熊本がやってきた!

 

 

ぬかみね保育園のくまちゃんも

ロアッソカラーで真っ赤に燃えています!!!

 

 

 

 

あいにくの天気☔

室内でサッカーを楽しみましたよ⚽

 

 

 

3チームに分かれてのミニゲームでは

日本代表顔負けの白熱した戦いがありました!

 

 

ゴ~~~~~~~~ル⚽⚽⚽⚽

 

 

コーチの股を抜くシュートも決まりました!!!

 

 

 

 

嬉しかったり、きつかったり!

 

 

 

喜びのハイタッチ✋

 

 

 

 

小さなお友だちも食い入るように見てます⚽⚽

 

 

 

サッカー選手を目の前に

「ぼくも(私も)やりたいな~!」

「かっこいいな~!」

「何があるのかな~!」

いろんな思いで見ていたようです!!!

 

 

 

楽しいことって、感じるんですね!

どんどん姿勢が前のめりになっていきました。

最後まで食い入るように見ていたすみれ組さん!

来年さくら組になったら思いっきり楽しんでください!

 

大好きなお母さんへ♬

みなさん、こんにちは!

昨日の母の日はいかがすごされましたか?

 

 

見てください、これは先週のさくら組の写真です。

 

 

カラフルなお花などが飾られていました!

これは、母の日に向けてさくら組さんが作ったものなんです。

全部渡されたんでしょうね、今日の朝は

きれいになくなっていました!

 

 

お母さん喜ぶかな???

それぞれが、お母さんを思って作っています!

 

毎日がんばってるお母さんにはメダルでしょ!

 

 

 

アイスクリームは甘くておいしいから

ぜったい喜んでくれるはず!

 

 

 

何色のアイスにしようかな~?

 

 

母の日と言えばお花でしょ!

 

 

 

いろんな色を混ぜるときれいかな??

 

 

 

 

お母さんと言えば、料理じゃない???

「フライパンをプレゼントしたい!」

 

 

 

紙皿とアルミホイルでお母さん専用の

フライパンができました!

 

 

 

 

さくら組のお母さんは

受け取っていただきましたか?

 

 

制作にあたっては、みんなのアイディアがたくさん出ました。

今回は先生から「母の日だから〇〇作ろう!」という

言葉かけではなく、

子どもたちから、「花を作りたい!」

「カーネーション!」

「バラでしょ!」

「フライパンあげたい!」と

子どもたちが、お母さんのことを思って

出たアイディアだったんですよ!

だから数もバラバラなんですよ!

 

 


 

~雨の日の一コマ~

 

さくら組のお友だちが職員室に作ったものを

見せに来てくれました。

 

 

「スリッパ」です。

 

 

 

「見て見て!」

 

 

構造上走れないそうです🌝

(破れるから)

 

 

 

もも組さんから、ダンスの依頼もあります!

 

 

このような交流もあります!

 

雨の日はどうしても室内活動が中心になるので

子どもたちもストレスがたまりそうですが

ぬかみね保育園では、そんなストレスも

吹き飛ばすような活動が行われていますよ!!!

ぺったん!ぺったん!

ぬかみね保育園もお正月の足音が聞こえてきましたよ!

 

晴天の中、もちつき会をしました!

 

 

ぺったんぺったんの前に

おいしくなるように、こねこね♪ コネコネ♬

 

 

 

 

お父さんも、コネコネ♬

 

 

 

いざ!ぺったん開始です!

来ていただいたおじいちゃんがぺったんすると・・・

 

みんなで、「ヨイショ!」「ヨイショ!」

 

大きなかけ声が響きました!

 

 

 

つきあがったもちを早速、"パクリッ"

 

 

 

乳児棟からも子どもたちが見に来ました。

「僕たちにもちょうだ~い!」

 

 

パクパク!

 

 

おしゃべりもせず、もくもくと

食べていましたよ🎵

 

 

 

「お~いし~いね~~~🎵」

 

 

「もっとちょうだい!!!!」

 

 

敬老会の方々も毎年応援に来ていただいています。

 

もちをつく音がちがう!

 

熟練の技です!!!

 

 

 

今日来ていただいたお父さんもぺったん♪ぺったん♬

 

 

 

 

おばあちゃんたちにも、たくさんお手伝いいただきました!

 

 

 

こうやって、丸めるんだよ!

 

 

「こう???」

 

 

 

「おいし~い!」

「のびるよ~~」

 

 

 

もちつきの後は、豚汁をみんなで食べました!

 

 


~本日のMVP~

見てください!

すごく上手で歓声があがりました!!

 

 

 

今年も伝統的な行事を通して、子どもたちに

もちつきと触れ合ってもらうことができました。

 

大きな杵を力いっぱい振り下ろしてできたもちの味は

おいしかったようです。

 

でも、何よりよかったのは・・・

 

やっぱり、食べるときの表情が一番でした!

 

 

ご参加いただきました皆様

ありがとうございました!

どこかに恐竜がいる!!!

ぬかみね保育園で事件がおきました!

さくら組の子どもたちが血相変えて

職員室に来たんです

 

「先生、恐竜がおる!」

「先生、恐竜が鳴きよる!!」

 

 

「先生、ちょっときて!!!」

 

 

なにやら、ただならぬ雰囲気!

 

園庭に行ってみると・・・

 

 

「グオォ~~~! ゴゴゴゴゴ~~~!」

 

見えないところから、地響きのように聞こえる音!

 

子どもたちの目は、キラキラ✨光って、柵から街の方を見ています!

 

たんぽぽ組のなかには、こわい・・・という子も!!!

 

 

こんなワクワクはめったにないです!

 

先生:「恐竜を探しに行こうか!」

 

「行きた~い!」

「やだ~、こわ~い」

 

 

ということで、冒険組と居残り組に分かれて

正体を探りに行きました!

 

 

先生:「どこから音が聞こえる?」

「右じゃない?」

「(指をさして)あっちから聞こえるよ」

 

 

 

どんどん音が近くなってきたぞ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正体は・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

工事。

セメントを削る音が恐竜の音に聞こえてたんです!!!

 

 

 

 

「な~んだ、ショベルカーか!」

がっかりした声と、ちょっとだけ安堵の表情が

印象的でした!

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

今回は、子どもたちの興味をわしづかみにする

インパクトの強い事件がおき、本館では大騒ぎ!

 

興味から、行動に移し事実を突き止める!

こんないい経験はないなと感じました。

 

大人の私たちまで、ワクワクできたことに感謝です!

花の苗を植えたよ!

みなさま、こんにちは!

令和元年がスタートしました。初のホームページです。

ゴールデンウィークはいかがでしたか???

 

 

 

ぬかみね保育園では、さくら組さんが

花の苗を植えましたよ!

 

 

それぞれのグループに分かれて活動します。

 

 

まずは、手順の確認です!

ふじこ先生もただ教えるだけじゃなく、

「知ってる人いるかな?」と問いかけます!

 

 

話を聞いている時の顔や

考えている時の顔って、いい顔してますよね!

 

 

 

子どもたちは、おうちでもお手伝いでやってるんでしょうか?

「こうやるんだよ!」とか、

「この穴にお父さん指を入れて押すといいんだよ!」など

教えてくれる子がたくさんいました!

 

 

 

こんな感じかな???

 

 

 

 

実践です!

 

 

 

 

もくもくと!

 

 

 

仲良く並んで!

 

 

 

 

どうやるの???

 

 

 

 

やさしくやさしく♬

 

 

 

 

今日のナイスフェイス賞🏆

 

 

 

 

先生と一緒に!

 

 

 

 

登坂の門の所と職員室前の花壇です。

 

 

 

ならんでいないところも

味があって子どもらしくってほほえましいです!

 

 

 

どんな花が咲くか楽しみですね!

 

 

さくら組の保護者の皆様へ!

お子さまにどこに植えたかを聞いてみてください!

コミュニケーションのきっかけになりますよ!

 

 


 

 

おやおや!!!

 

 

 

ふじこ先生がさくら組に現れましたよ!

 

手にはなんと、ヒマワリの種が!!

 

 

 

 

今日、苗植えをしたばっかりだからか

みんな食い入るように見て話を聞いていました!

 

 

次は、今日の活動で興味が出た子たちが

中心になってヒマワリに挑戦ですかね?

 

 

お楽しみに!!!

平成から令和へ

平成31年度!始まりました!

新しい元号も発表になりましたね!

 

「令和(れいわ)」

 

ぬかみね保育園の子どもたちも

令和という時代の"主役"へとなっていかれますね!

 

 

そんな新しい時代を来月にひかえ、

 

 

ぬかみね保育園の桜は満開です🌸

 

 

 

お昼寝が終わったさくら組の子どもたちが

何やら始めましたよ!

 

 

 

 

散った桜の花びらをすごい集中力で集めていますよ!

 

 

 

花びらのシャワー🌸🌸🌸

 

 

 

みんなそれぞれに楽しんでました。

 

これぞ!さくら組の団結力!!!

 

今年度も楽しい予感がしてきましたね!

 

 


 

 

さて、明日は

平成最後のぬかみね保育園入園式です!

 

 

今年は、天候にも恵まれ満開の桜の中で

新しいお友だちを迎えることができそうです。

 

~毎日、子どもたちのこんな笑顔が続きますように!~