Category Archives: 新着情報

たんぽぽ組~フィンガーペイント、ミニトマト編~

先日の絵画教室では、フィンガーペイントに挑戦しました!

 

最初は指でぬりぬり~!

好きな色でぬりぬり~!

 

指から手のひら全体へ

まだ表情がかたいですね~

好きな感触じゃなかったかな? 

色が混ざるころには・・・

表情も和らぎ、絵もダイナミックに!

 

みんないい表情しています!

 


続いては、ミニトマト栽培の様子

「今日はミニトマトを植えるよ~!」の

かけ声に、子どもたちもワクワク!

 

 

ミニトマトさんのお布団を作ってあげよう!

 

モミモミしてフカフカにしてあげよう!

 

みんなもお布団はフカフカがいいでしょう⤴

 

フカフカにしてくれたので、ミニトマトも喜んでるでしょうね!

 

 

こうやってお水をあげるんだよ!

 

しっかり教えてもらうとやりたくなっちゃいます!

「ぼく、できるよ!」

「わたしがやる~!」

 

 

チョロチョロの水だって

ミニトマトのためだったら待てちゃうね!

 

 

収穫が楽しみです!

たんぽぽ組(3歳児)の遊び ~袋水編~

たんぽぽ組では最近

袋に水を入れる遊びが

流行っています!

 

 

  こんな風に手でもんだり、床にこすったりして感触を楽しんだり

 

足で踏んで感触を楽しんでいます。

 

でも、それだけじゃないんです!

楽しく遊ぶためには

それなりにちょうどいいものを作らないといけないんです!

 

ということは・・・

遊びを通して、水の量を調節しています。

熱中することで、集中力も高まります!

この真剣な表情!

まさに「非認知能力!」

 

「袋に入れて楽しむ!」からどのように展開していくでしょうかね?

乞うご期待!!!

ちょうの旅立ち~乳児棟より~

週明けの月曜日!

うれしいできごとが!!

さなぎがちょうになってましたよ!!!


 

 

いつも読んでる「はらぺこあおむし」

 

本の前に集まる子や

そのまま遊んでいる子・・・

この光景はいつもと同じなのですが、、、

 

 

今日は!

本物がいます!

「THE REAL!」

 

先生は子どもたちがどんな反応か

興味津々!!

「さぁ、旅立ちのときです!」

 

 

別れのあいさつをするように

みんなの上空をヒラヒラ~っと

飛んでいきました!

 

 

子どもたちはというと・・・

バイバ~~イと手をふってくれました!

 

今後の「はらぺこあおむし」を

読む際の子どもたちの表情が楽しみです!!!

🚌お見知りバス旅行に行ってきました🚌

みなさまこんにちは!

5月10日(木)に

今年はお見知りバス旅行で長崎県の百花台公園へ行きましたよ!

雄大な自然が広がり、山を見れば雲仙普賢岳、

海を見れば長洲町の造船所まで見えました。

天気が良くてなによりでした☀

 

 


 

フェリーでは思いのほか風が強く

寒かった~

 

到着後は親子のふれあい遊び!

「 くまモンタッチだもん♬ 」

「 フラフープリレー ~バス対抗リレー~ 」

 

3号車(緑)の優勝でした!

 

 

ん?

何か変なくまモンがいますね!

 

 


お弁当の後は思いっきり

遊びました♬

まったり~!

 

怖くない、怖くない!

 

地味だけど、クセになる~

 

た・・・たのし~~~!

 


 

お父さんもお母さんも子どもたちと一緒に

動いてハッスルされていました。

大人は疲労感がお顔からにじみ出ていましたが、

子どもたちはお父さんとお母さんとのふれあいで

こころの栄養がたっぷり補給されました!

 

当日は大きなけがもなく、天気にも恵まれ

楽しい思い出ができました。

 

🚌お見知りバス旅行に行ってきました🚌

みなさまこんにちは!

5月10日(木)に

今年はお見知りバス旅行で長崎県の百花台公園へ行きましたよ!

雄大な自然が広がり、山を見れば雲仙普賢岳、

海を見れば長洲町の造船所まで見えました。

天気が良くてなによりでした☀

 

 


 

フェリーでは思いのほか風が強く

寒かった~

 

到着後は親子のふれあい遊び!

「 くまモンタッチだもん♬ 」

「 フラフープリレー ~バス対抗リレー~ 」

 

3号車(緑)の優勝でした!

 

 

ん?

何か変なくまモンがいますね!

 

 


お弁当の後は思いっきり

遊びました♬

まったり~!

 

怖くない、怖くない!

 

地味だけど、クセになる~

 

た・・・たのし~~~!

 


 

お父さんもお母さんも子どもたちと一緒に

動いてハッスルされていました。

大人は疲労感がお顔からにじみ出ていましたが、

子どもたちはお父さんとお母さんとのふれあいで

こころの栄養がたっぷり補給されました!

 

当日は大きなけがもなく、天気にも恵まれ

楽しい思い出ができました。